レーザーレベル

むねちゃん

2024年09月07日 10:47

土木工事とかで整地とか高さを見るのに
昔は1人かスタッフを持ってもう1人が目で見て
2人で高さを見てました
今でもミリ単位での時は目で見てやるんですけど

土木工事の基礎掘削や土間の隙取りはそこまで精度が必要ないので
回転レーザーレベルを使います
本体から赤いレーザーが出て
受光器をスタッフに取り付けて、高さを見ます
コレなら1人でできるし本当に便利
受光器も精度が良くて±5mmくらいまではいけます!

便利な世の中です

30年くらい前からあったと思います
最初出てきた時はソキアのレーザーレベルで

30万くらいしたのかなぁー!!
本当に高かった(汗)
今ではトプコンのレーザーレベルで3分の1くらいになりました



いいものは本当にいい!

建築で使うレーザー墨出し機がありますけど
いいものは、かなり高額ですけど(汗)


あなたにおススメの記事
関連記事