こんな事に
車と言えば「HUMMER」と思うむねちゃん
毎回言ってるんですけど・・
かっこいいですよね~
シャンパンゴールドもかっこいいな~~
けどこのHUMMERに大変な事が・・・
中国企業への売却が予定されていたハマーですが・・・
売却でもすごく嫌だったのに・・・
なんと売却話が不調になってしまったようで・・・
このままだとハマーブランドは廃止になるそうです。
確かに小型・エコのご時世には全くそぐわない車かも知れませんが、その迫力は他に代え難い物があっただけに本当にハマーブランドが無くなるとすると大変残念ですね。
日本のメーカーが買ってくれたらいいんですけどね~
ハマーを買うなら、今の内かも知れませんね。
けど買えない・・・
ニュースでは・・・
ゼネラルモータースが所有する大型車ブランド「ハマー」。米軍の軍用車であるハンヴィーを民生用にしたモデルもあり、その耐久性の高さは折り紙付き。自動販売機などをハマーに乗って破壊していく動画もあるほどです。
ゼネラルモータースの経営破綻によって、中国の騰中重工へブランドを売却する交渉が行われていましたが、この交渉が成立せず、ブランドが廃止となる見通しであることが発表されました。
GMの発表によると、騰中重工がハマーのブランドを取得することはなく、今後はGMによってブランドは段階的縮小に入るとのこと。
2009年6月1日に連邦倒産法第11章の適用を申請したGMはブランド整理を開始。今後はシボレー、ビュイック、GMC、キャデラックに注力することになりました。6月3日には早くも騰中重工が生産設備を含むハマーブランドを買収すると言うことで暫定合意に至っていましたが、中国政府がこの買収計画を却下。代替策を講じていたようですが、最終的に交渉は頓挫してしまったようです。
当面はサポートが打ち切られることはないようなのでハマーのオーナーの人は一安心というとことですが、憧れの車種の一つであっただけに、廃止は非常に残念ですね。
なお、GMではハマーのほかポンティアックとサターンも2010年に廃止する予定だとしています。
本当に悲しい・・・
あなたにおススメの記事
関連記事