
どうしたのかと聞くと、包丁新しいの買ったら、切れすぎて指の皮が切れて、剥いたような感じに・・・
あー聞いてるだけで痛そー
行って来ました。教育委員会との話し合い。
私の思いを・・・
やっぱり、統廃合の話でした。
この統廃合、数年前にも話が出て当分そのままでしたが、
途中、学校選択性というものが出来て、何処の地区の子でも、何処の学校に行ってもいいという事です。その代わり1度入ると、6年間は親の責任で送り迎えなどして、途中での転校は出来ません。との事で、昨年1人他の地区から、子供自ら「この学校がいい」と入学してきました。
とても面白い方で、お子さんもいい子でスグになじめて、皆仲良く学校に通っています。
他にも、私の友達でも「その小学校に行きたい」と言う方も数名おられて、その学校選択性の通知が来たのが、近くの学校の入学する前にする、身体測定の日に通知が来たらしいのです。
そんな時に来ても、もう遅い。。。。で諦めて、今の学校にしたとききました。
そんな入学して、1年・・・いきなりの統廃合の話を持ってこられても、昨年選択性にしたい身が分からず、ついつい強い口調で、言ってしまった。
選択してこられた方にも失礼だし、聞いた方は・・・「はっ!」って思いますよね!
私が親の立場だったら・・・「ナンジャそりゃ・・・」って言いますよね。
統廃合にする計画なら、何故そんな「選択性」など導入するのか、かなり疑問で、 熱くなっちゃいました。
この小学校は、前にも言いましたが、我が母校。
贅沢な意見になってしまいますが、残したいですよね!やっぱり。
人数からしても、統廃合する時期なのかな??って思いはあります。
勉強はかなり力が付いてくるし、1年生から6年生までが一緒になって行動とかするので、皆仲良しでとてもいい学校です。
スポーツの時は、人数などで出来ない事がある時は、子供達が可愛そうだな~って思うときもあります。
私は今は、半々・・・ でもやっぱり、他の地区からこられた方に、失礼ですよね!いきなりそんな事言われても・・・って
今日は、学校の保護者と校長、教頭、先生方と教育委員会の方々で話し合いをしましたが、やはり残せるものなら、残して欲しい。と言う意見が多かったです。
もし統廃合になるのであれば、こちらにプラスになるように持って行きたいですね。
今は小学校、中学校の生徒が行き来するには、スクールバスが出てるのでいいのですが、帰りでも乗る時間帯が合わなかったりすると、2時間とか掛けて、町の中学校から歩いて帰ったり、小学校では、先生方が車で乗せて帰ってくれたりします。
こういうことが無いように、交通網を良くしてもらったり、いじめ・不登校の問題。違う学校に途中から行く不安など・・・
こういうものを解決できて、はじめてプラスになり、統廃合のほうも皆、考えてくると思います。
結局、話は進まずに私たちの意見を言って終わりました。
また次回、あると思います。今度はどうなるか・・・また・・・
長々と読んで頂いて有難うございました。
まだ言いたいこと沢山あるんですけど・・・このあたりで・・・
私の思いを・・・
やっぱり、統廃合の話でした。
この統廃合、数年前にも話が出て当分そのままでしたが、
途中、学校選択性というものが出来て、何処の地区の子でも、何処の学校に行ってもいいという事です。その代わり1度入ると、6年間は親の責任で送り迎えなどして、途中での転校は出来ません。との事で、昨年1人他の地区から、子供自ら「この学校がいい」と入学してきました。
とても面白い方で、お子さんもいい子でスグになじめて、皆仲良く学校に通っています。
他にも、私の友達でも「その小学校に行きたい」と言う方も数名おられて、その学校選択性の通知が来たのが、近くの学校の入学する前にする、身体測定の日に通知が来たらしいのです。
そんな時に来ても、もう遅い。。。。で諦めて、今の学校にしたとききました。
そんな入学して、1年・・・いきなりの統廃合の話を持ってこられても、昨年選択性にしたい身が分からず、ついつい強い口調で、言ってしまった。
選択してこられた方にも失礼だし、聞いた方は・・・「はっ!」って思いますよね!
私が親の立場だったら・・・「ナンジャそりゃ・・・」って言いますよね。
統廃合にする計画なら、何故そんな「選択性」など導入するのか、かなり疑問で、 熱くなっちゃいました。
この小学校は、前にも言いましたが、我が母校。
贅沢な意見になってしまいますが、残したいですよね!やっぱり。
人数からしても、統廃合する時期なのかな??って思いはあります。
勉強はかなり力が付いてくるし、1年生から6年生までが一緒になって行動とかするので、皆仲良しでとてもいい学校です。
スポーツの時は、人数などで出来ない事がある時は、子供達が可愛そうだな~って思うときもあります。
私は今は、半々・・・ でもやっぱり、他の地区からこられた方に、失礼ですよね!いきなりそんな事言われても・・・って
今日は、学校の保護者と校長、教頭、先生方と教育委員会の方々で話し合いをしましたが、やはり残せるものなら、残して欲しい。と言う意見が多かったです。
もし統廃合になるのであれば、こちらにプラスになるように持って行きたいですね。
今は小学校、中学校の生徒が行き来するには、スクールバスが出てるのでいいのですが、帰りでも乗る時間帯が合わなかったりすると、2時間とか掛けて、町の中学校から歩いて帰ったり、小学校では、先生方が車で乗せて帰ってくれたりします。
こういうことが無いように、交通網を良くしてもらったり、いじめ・不登校の問題。違う学校に途中から行く不安など・・・
こういうものを解決できて、はじめてプラスになり、統廃合のほうも皆、考えてくると思います。
結局、話は進まずに私たちの意見を言って終わりました。
また次回、あると思います。今度はどうなるか・・・また・・・
長々と読んで頂いて有難うございました。
まだ言いたいこと沢山あるんですけど・・・このあたりで・・・
今日はこれから、昨日言ってた総会じゃなくて・・・
小学校で、市の教育委員会が来て話しがあるとの事で、7時から行ってきます。
なんでしょうね?
あんまりいい話じゃないと思います。
小学校で、市の教育委員会が来て話しがあるとの事で、7時から行ってきます。
なんでしょうね?
あんまりいい話じゃないと思います。