ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月02日

先日の片添祭!
久々のトレーラー出動でした。

トレーラーも購入して7年。

雨が・・・



365日青空駐車。
周りに建物とかないので、1日中日は当たる。
紫外線に当たってると、FRPはくすんで艶が無くなってるし
アクリルの二重窓はくすんできて、紫外線のせいか、少しひびが入ってきてます。

屋根はシーリングがかなり古くなって、ボロボロになって来ている。

いつかはやり直さないといけないかな~って思ってたんですけどね~~

先日の片添祭の時に・・・
服を出そうと後ろの上の収納を開いて上のクロスに目が行って・・・
何かおかしいな~

雨が・・・



指で押してみると・・・
ブニュッ!!!
え~~

早速気になってカッターでクロス切って剥いで見ると・・・









雨が・・・



え~~~~~~中の木材が真っ黒で湿ってる・・・


収納の前も切って見ると・・・




雨が・・・



ぎゃ~~~こっちはもっとひどい事に・・・シクシク・・・

それで今日は雨予報って事で
月曜日から、コーキング作業!
仕事柄コーキングは何の問題はないんですけど・・

コーキング剤!オイラはトレーラーには
シーカフレックスの耐紫外線ジョイントシーリング剤
を使ってます

雨が・・・




ちょっと高いんですけど・・・
けどちょうど切れてて、我が家にない・・・
急遽、

雨が・・・



ホームセンターに似たようなものを買いに行って、2本だけありました!
高機能シリコーン変性ポリマーを買ってきました。
結構なお値段で(笑)


早速作業へ
ゆうがたに帰ったら、夜露が凄くてマスキングもシーリングも引っ付かないので
昼休憩に自宅へ帰っての作業!


まずはシーリングする周りを掃除です。
汚れたら付きませんからね!

それから本当はプライマー塗ったらいいんですけど、
買うの忘れた(笑)

すぐにマスキング!

雨が・・・



反対側も同じように完了!


コーキング作業。

雨が・・・



完了


雨が・・・



雨が・・・



雨が・・・



雨が・・・



これで少しは大丈夫かな~~
この雨でどうなるか・・・

この際、屋根のコーキングは全てやり直しですね!

さて頑張って長く乗らないとね!
結構気に入ってるし(笑)





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同じカテゴリー(トレーラー)の記事画像
Aクラス
点検
10年目!
SAM&SALLY
キャンピングタウン広島
車検
同じカテゴリー(トレーラー)の記事
 Aクラス (2013-10-26 20:47)
 点検 (2013-08-16 22:03)
 10年目! (2012-12-06 21:35)
 SAM&SALLY (2012-05-20 00:14)
 これもありか? (2011-04-25 18:22)
 キャンピングタウン広島 (2010-12-05 03:07)

この記事へのコメント
うちも青空駐車です(笑)
それにしても中の木材が湿ってるなんてショックですネ!
カッターで切ったクロスも貼り替えるんですか??
Posted by よっせ at 2010年12月02日 22:04
★よっせさんへ
カッターで切った所は
収納の中は似たようなクロス貼ります。
外は中の木材がなおせるようなら、なおして
その上から建具屋さんしてる友達が居るので、収納のウッドの柄にあった、物を作ってもらって、クロスの上から木材を張ろうかなって思ってます。

なかなか大変そうです・・・
Posted by むねちゃん at 2010年12月03日 00:58
さすが・むねちゃん
綺麗な仕事しますね~。

私もクロスが氣になります。
Posted by yu at 2010年12月03日 01:02
★yuさんへ
クロスですね!
最悪収納外も、似たようなクロスで貼り変えます。
まったく違ったクロスってもの、オシャレで逆にいいかも(笑)

中の木材が乾いてくれれば、木材はそのままで、腐ってデコボコな所にはパテで埋めて平らにして、クロス貼ります!

長い修理になりそうです!
Posted by むねちゃん at 2010年12月03日 01:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨が・・・