2011年05月02日
今日は子供らは学校。
夕方もミニバスは無いし、完全休業。

学校だけどかなりお疲れの模様。
夕方もミニバスは無いし、完全休業。

学校だけどかなりお疲れの模様。
昨日は朝8時から18時までバスケ頑張って、
夜は19時からレッスン。
バスケで疲れてるだろうから、JBA双子が「休みたい」って言ったら
行かない事にしてたんだけど、
嫌とも言わず、
双子が「JBA間に合うかね?」って聞かれ
行く事にしました
ギリギリ間に合ったけど、
走ったり、スキップしたりアップしてると
フラフラしてた・・・
やっぱり連れてこなかったら良かったかなって思ったんですけど
ピボット・1対1・3対3などしてる姿は、笑って凄く楽しそうで
良かったかなっと言う事で、解決しました。
けど良く動きますよ。
双子!
これだけ動いたら、オイラも痩せるだろうけどね(笑)
ミニバス始めて半年。半年にしては、成長したかなって思います。
けどどうしても、高望みしてしまうんですよね~
毎回、帰ってビデオ見ては一時停止
「ここ!何しよるん?」
「ここはこっちに行かないと」
ついつい熱くなっちゃいます。
まあバスケを嫌にならない程度に、楽しく頑張って欲しいです。
夜は19時からレッスン。
バスケで疲れてるだろうから、JBA双子が「休みたい」って言ったら
行かない事にしてたんだけど、
嫌とも言わず、
双子が「JBA間に合うかね?」って聞かれ
行く事にしました
ギリギリ間に合ったけど、
走ったり、スキップしたりアップしてると
フラフラしてた・・・
やっぱり連れてこなかったら良かったかなって思ったんですけど
ピボット・1対1・3対3などしてる姿は、笑って凄く楽しそうで
良かったかなっと言う事で、解決しました。
けど良く動きますよ。
双子!
これだけ動いたら、オイラも痩せるだろうけどね(笑)
ミニバス始めて半年。半年にしては、成長したかなって思います。
けどどうしても、高望みしてしまうんですよね~
毎回、帰ってビデオ見ては一時停止
「ここ!何しよるん?」
「ここはこっちに行かないと」
ついつい熱くなっちゃいます。
まあバスケを嫌にならない程度に、楽しく頑張って欲しいです。
タグ :ミニバス
この記事へのコメント
おせわになります。
なる、こと、将来のエースですよ。
中学、高校でも続けるといい選手になると思います。
今はそうとう厳しく言ってますが、打ち勝って欲しいです。
これからは…相手のペースに合わせずに自分のペースでプレーして欲しいです。能力はすごいものを持っていると思います。昨日の試合後、『気持ちが足らん』って言ったのはなるとことに向けてです。言い方を変えるとボールへの執着心、ボールを取ってやる!って言う気持ちがあればいいプレーが出来ると思います。
今はオフェンスよりディフェンスですね。ディフェンスでペースをつかんでスピードでシュートまで行って欲しいと思います!
なる、こと、将来のエースですよ。
中学、高校でも続けるといい選手になると思います。
今はそうとう厳しく言ってますが、打ち勝って欲しいです。
これからは…相手のペースに合わせずに自分のペースでプレーして欲しいです。能力はすごいものを持っていると思います。昨日の試合後、『気持ちが足らん』って言ったのはなるとことに向けてです。言い方を変えるとボールへの執着心、ボールを取ってやる!って言う気持ちがあればいいプレーが出来ると思います。
今はオフェンスよりディフェンスですね。ディフェンスでペースをつかんでスピードでシュートまで行って欲しいと思います!
Posted by あべっち at 2011年05月02日 20:54
★あべっちさんへ
こちらこそお世話になっています。
いやぁ~~まだまだ鍛えないと!
もう今から、あべっちさんの娘さんとの所と同じ中学に行くって言ってますよ!
この位で、ヘコタレて欲しくないです。双子は運動って事をした事が無いんで大変とは思いますが、頑張って高校過ぎても続けて欲しいと思っています。
確かに、ボールへの執着心が全くないのです。帰っても毎回、ビデオ見て棒立ちしてるので、説教です。
他のチームみたいに、ボールに飛びつく勇気・努力をして欲しいですね。
選手皆、リバウンドとかの時にでもボールを怖がって目を閉じてますからね~
今家でもディフェンスの事を話しだして、これから本格的に家でもしようと思います。
ディフェンスって何を教えたらいいのか??ネットで検索中です。
明日も大変でしょうけど
よろしくお願いします。
こちらこそお世話になっています。
いやぁ~~まだまだ鍛えないと!
もう今から、あべっちさんの娘さんとの所と同じ中学に行くって言ってますよ!
この位で、ヘコタレて欲しくないです。双子は運動って事をした事が無いんで大変とは思いますが、頑張って高校過ぎても続けて欲しいと思っています。
確かに、ボールへの執着心が全くないのです。帰っても毎回、ビデオ見て棒立ちしてるので、説教です。
他のチームみたいに、ボールに飛びつく勇気・努力をして欲しいですね。
選手皆、リバウンドとかの時にでもボールを怖がって目を閉じてますからね~
今家でもディフェンスの事を話しだして、これから本格的に家でもしようと思います。
ディフェンスって何を教えたらいいのか??ネットで検索中です。
明日も大変でしょうけど
よろしくお願いします。
Posted by むねちゃん
at 2011年05月02日 21:13

まだ始めて半年なのでこれからだとは思いますが、今はとりあえずがむしゃらにやって欲しいですね。なので自分らも『スピード!』とか『当たれ!』とか言ってないんです。今はとりあえず『自分の目の前のボールを取る!』ということをして欲しいです。
ディフェンス…何をやったらいいんですかね。とりあえず進む方向の足をすばやく出すってことですかね。たとえば右に進むときに左足を出すのではなくて必ず右足から出すってことを覚えてもらったら…。で、足を出した分、反対側の足を戻す…。これがステップスライドですよね。始めたばかりの子は必ず反対の足が出るんです。だから体を寄せることが出来ないんですよね…
これまでの卒業生にはこれくらいしか教えてないです。
ってか、自分はほとんどバスケをしたことがないのでど素人なんです(^^;) 簡単に考えて、いかに相手にシュートを打たせないか、逆にいかに自分たちが確率の高いシュートを打つか…それしか考えてないです。
小方の子供たちもいい指導者に指導してもらったらいい選手になるんでしょうけどね(^^;) でも小学校で終わりではないので中学、高校となるときにいいところだけを取り入れてがんばってもらいたいと思います。
ではまた明日よろしくお願いします。
ディフェンス…何をやったらいいんですかね。とりあえず進む方向の足をすばやく出すってことですかね。たとえば右に進むときに左足を出すのではなくて必ず右足から出すってことを覚えてもらったら…。で、足を出した分、反対側の足を戻す…。これがステップスライドですよね。始めたばかりの子は必ず反対の足が出るんです。だから体を寄せることが出来ないんですよね…
これまでの卒業生にはこれくらいしか教えてないです。
ってか、自分はほとんどバスケをしたことがないのでど素人なんです(^^;) 簡単に考えて、いかに相手にシュートを打たせないか、逆にいかに自分たちが確率の高いシュートを打つか…それしか考えてないです。
小方の子供たちもいい指導者に指導してもらったらいい選手になるんでしょうけどね(^^;) でも小学校で終わりではないので中学、高校となるときにいいところだけを取り入れてがんばってもらいたいと思います。
ではまた明日よろしくお願いします。
Posted by あべっち at 2011年05月02日 22:32
★あべっちさんへ
ディフェンス!
そう言う事ですかぁ~
こりゃ~癖で反対の足が出ますね~
特訓ですね。
GW空いた時間は、我が家で練習です。
やはり、明日はまず必死になって目の前のボールを取って欲しいですね。
どうしたら、本気になってくれるのか???
家ではどうしても欲張っちゃって、あれも!これも!って言っちゃうんですよ(笑)
とにかく明日もよろしくお願いします。
ディフェンス!
そう言う事ですかぁ~
こりゃ~癖で反対の足が出ますね~
特訓ですね。
GW空いた時間は、我が家で練習です。
やはり、明日はまず必死になって目の前のボールを取って欲しいですね。
どうしたら、本気になってくれるのか???
家ではどうしても欲張っちゃって、あれも!これも!って言っちゃうんですよ(笑)
とにかく明日もよろしくお願いします。
Posted by むねちゃん at 2011年05月02日 23:51
この写真見たら思わず反応してしまいました^^!
ファイヤーズのマークみたいで・・・(笑)
試合の後は、我が家もいつも反省会で熱くなってました(笑)
ファイヤーズのマークみたいで・・・(笑)
試合の後は、我が家もいつも反省会で熱くなってました(笑)
Posted by らいす at 2011年05月03日 18:18
★らいすさんへ
ファイヤーズこんな感じでしたね!
やはり皆同じなんですね。やっぱり熱くなっちゃいます。(笑)
ファイヤーズこんな感じでしたね!
やはり皆同じなんですね。やっぱり熱くなっちゃいます。(笑)
Posted by むねちゃん at 2011年05月03日 23:29