ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月01日

今日は完全オフの日ニコニコ

けど学校から連絡があり・・・


ナルが調子が悪いと言うので

お迎え&病院へ・・・



風邪でした。

先日の病院で
アキレス腱炎症と診断

学校から帰った後
バスケあと後は、必ずアイシングを15分!
その後はモーラステープを貼る!
風呂後も、アイシングして貼る!

次の学校に行ってる間も貼っておく。
早く治したいんだったら、
走らない事・・・・


先日から足を引きずって歩いてたので・・・

ちょっと週にするバスケが多すぎなんですかね~

かなり疲れがたまってるのかな~~~???


バスケを始めてようやく11月末で1年!
今まで猛ダッシュで突っ走って来たので、
ここらで少しゆっくり歩くのもいいかな!

どちらにしても、少し休養が必要ですね!


けどバスケを休むのは、ナル自信が凄くイヤらしく、

「何で休まないといけないの?」
って言う位・・・


なので
風邪が治ったら、ハンドリングの練習です。


ナルはハンドリングが苦手なので、

今回がいい機会かなって思います。


ピンチをチャンスにと思って、頑張ってほしいです。



今日のオイラは仕事から帰って、コトのバスケの相手!

外でフリースロー練習。左ドリブル。
パスを貰ってからの、シュート!


終了後
・・・オイラもナルと一緒で
右足内側をアイシング。

アイシング



先日の診断で・・・

足底腱膜炎・・・

原因として・・・
ランニングやジャンプ、急激なストップダッシュの繰り返しや
立ち仕事、足のアーチを支える筋肉の低下
体重の増加によって足にかかる負担が大きくなる。

まともに走れない・・・


まぁ~痩せろって事ですね(笑)



情けない・・・・・


無理をしない事と言われました(笑)



オイラの事は治らなくてもいいので、

ナルには完全に完治して、
またおもいっきりバスケを楽しんで欲しいですね!


とにかく足を徹底的にケアしないと!


冬は特に寒くなって来るので

アップはすごく大切ですね!
練習後もです。


怪我をしてなくても、試合後には、足首とかアイシングした方がいいみたいですね!


とにかく、今のナルを親として、精一杯助けてあげたいです。




タグ :炎症



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同じカテゴリー(練習)の記事画像
区選抜
何時だよ!
バスケットゴール
落書き???
ミニバス
練習
同じカテゴリー(練習)の記事
 区選抜 (2013-09-09 19:45)
 何時だよ! (2013-05-31 19:37)
 バスケットゴール (2013-05-07 21:40)
 落書き??? (2012-11-27 22:21)
 ミニバス (2012-09-13 18:16)
 練習 (2012-06-06 23:19)

Posted by むねちゃん at 00:17│練習
Comments(6)
この記事へのコメント
双子ちゃんとむねちゃんの頑張りに
いつもいつも感心させられっぱなしです。
ナルちゃんの急ぐ気持ちは痛いほど分かりますが
今はしっかりと完治させて欲しいなと思います。
イメトレでも立派な練習になりますし♪

私事ですみません・・・
監督でもある私がもっともっと熱くならないといけないのですが
どうしても仕事や家庭、役員業務が優先になってしまい
指導者として十分な事をしてやれないことに迷走する毎日でした。
けど、むねちゃんのブログを読んで前進あるのみ!と自分を
奮い立たせることができました。ありがとうですm(__)m

アップの大切さ、子供たちに再認識させて
今冬もケガ人が出ないよう努めようと思います。
お互いにがんばりましょうねヽ(^o^)丿
Posted by おおちゃんママ at 2011年12月01日 11:18
先日は、県大会での応援ありがとうございましたm(__)m

心強かったです!


うちも3年生エースのemaを休ませているところです。
彼女もこの1年間、小さい体で走り続けてきましたので、少しお休みさせることにしました。
今週のカップ戦もメンバー外にしました。本人はやりたい気持ちがあるんですが、まずは治させることが大事だと思います。

なるちゃんもここでしっかりと治して、新チームへ向かって頑張ってくださいね~(^^ゞ
Posted by m鈴コーチ at 2011年12月01日 11:26
あわてない、あわてない♪


一休み、一休み☆


時間はタップリあるからね^^
むねちゃんは僕と一緒にダイエットですね!

早くよくなることを願っております。。。
Posted by 白鳥籠球団応援団長 at 2011年12月01日 20:28
★おおちゃんママへ
久しぶりですね~
元気してましたか?

オイラは双子について行くだけですから(笑)
今回、風邪ってこともいい機会ですからね!
他のミニバスの子には迷惑掛かると思いますが、少しゆっくりさせたいと思います。

おおちゃんママ監督も、やっぱり家庭・仕事がありますからね。
監督&コーチ、オンリーってのは無理ですからね!

我家のブログなんか、くだらない記事ばかりで・・・
情けないです(笑)
おおちゃんママに言われると、ブログしていt良かったって思います。

アップの大切さ。
子供達は、成長期ですからね!
完璧な状態で思いっきりスポ―ツして欲しいですね

おおちゃんママも頑張ってくださいね!
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2011年12月01日 23:20
★m鈴コーチへ
県大会。
双子はとてもいい刺激を受けたと思います。
m​ ​g​i​r​l​s​の試合を見るたびに
バスケに対する気持ちがドンドン変わってきてます。
ちょっとm​ ​g​i​r​l​sの追っかけみたいになってますけど(笑)


スーパー3年生もお休み中なんですね!
バスケ好きな子は、やりたい気もちが、強いですよね~~
こんなに故障が多いナル!

今度は体のケアって大切なんだよって事、自分で意識を持ってケアする事を双子に教えたいと思います。

コトも、無理させないようにと思います。
けどこの子はスグにマジになりますからね~~・・・


とにかく新チームに向けて少しずつ進んでいきたいと思います。
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2011年12月01日 23:37
★団長へ

本当に今まで、かなりのスピードで来ましたからね!
ちょっと一休みですね☆

オイラはやっぱりダイエットしないと、まずそうです。
つねちゃん!順調に痩せてますね~~
オイラはいつからダイエット始めましょうかね!(笑)
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2011年12月01日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイシング