2013年06月28日
子供ら 試験週間でネタなし・・・
どんだけ子供の出来事に頼ってるかがわかるね~~
けど先日、デジイチの修理を出そうと思って
近くのカメラ屋に持っていた
「すいません。ピントが合わないので」
「修理をお願いします」
すると・・・
どんだけ子供の出来事に頼ってるかがわかるね~~
けど先日、デジイチの修理を出そうと思って
近くのカメラ屋に持っていた
「すいません。ピントが合わないので」
「修理をお願いします」
すると・・・
オイラはちゃんと
「こんな状態で、こうなるんですよ」
って言ってるのに
男の人が出てきて
「ん~~何でですかね~~」
「確かに、ピント合いませんね~」
と言いながら
シャッターを・・・パシャパシャ
すると女の方がまた出てきて
「どんなん?」
「あ~~合わないね~」
「レンズと本体の接点が悪いんかね~?」
「何でかね?」
シャッターを・・・パシャパシャ
また奥から男の人が出てきて
「見せて!」
「ん~~合いにくいね~」
「何でかね~」
って言いながら
オイラの前のテーブルに、カメラを置く・・・・
その後も3人で
「何が悪いんかね~~・・・」
「ん~~」
キャノンに修理に出してくれれば済むことなのに・・・
オイラはこの人達知らないな・・・
あきらめて
「もういいです。」
って持って帰りました。
なんじゃこのカメラ屋・・・・
数日後
廿日市方面に良く行くので
全国でも有名なカメラのキタムラへ

廿日市、宮内店です。
故障の説明したら
女性が確認して
近くの男性にも確認で
確かにオカシイですね!
すぐに「メーカーに修理を出します」
速攻で修理依頼終了。
対応もとても親切でした。
最初に行ったカメラ屋は何屋さんなの・・・・
ようわからん!
ほんま役に立たんな~~
Posted by むねちゃん at 19:27
Comments(0)
Comments(0)