ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月06日

日曜日にカタログめぐりに行ったんですが、そこで何にも無いように書いているんですが、実は・・・

ダンプを見に行ったことで・・・
最初は昨年の11月の終わりに、中古車探しに出かけ夕方某ディーラーに行ったのですが「移転で・・・」との事だったので、TELして探していきました。
営業の方は居なくて、ダンプの種類と住所とTEL、名前を書いて私の町の担当の営業の方へ伝えてTEL下さい。と言って1ヶ月半・・・何にも連絡なし。
それで、こちらからTELして新古車の見積送って・・・ってTELして送ってもらい、ダンプの現物が3台あるので見に来ます?と言われたので行ってみると・・・
何ともオウチャクな態度。
ダンプ見に来たんですけど・・・・・・・・・営業:あれ?今ここにはないよ。
わざわざ見に来いと言うので見に来たのに・・・・・・・・今ね~~ここには置いてないんよ。
初めて営業の人と会うのに、名刺もくれないし、ディーラーの方からTELもくれないし、今エルフのダンプが新しくなってるのにそれを進めるでもないし、

こういう態度で、一気に頭に来ちゃいました。 
「売る気ないな」と思い、「もういいです」と言い残し、椅子に座っていたんですが、立ってすぐに帰りました。

某ディーラーって、こんなものなのか~~って思いガックリです。

今日、今乗ってるダンプを買った某ディーラーの岩国にTELして、こちらで新車を買う事にしました。

某ディーラー

某ディーラー


明日家に営業の方が来るとの事です。対応早いな~~





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同じカテゴリー()の記事画像
取り締まり
高そう・・・
肉とランボルギーニ
シティー
存在感が!!
遅すぎる
同じカテゴリー()の記事
 取り締まり (2025-05-14 21:30)
 高そう・・・ (2025-04-23 23:06)
 肉とランボルギーニ (2025-04-21 09:40)
 シティー (2025-02-19 12:18)
 存在感が!! (2025-01-18 21:28)
 遅すぎる (2025-01-09 22:52)

Posted by むねちゃん at 20:05│
Comments(9)
この記事へのコメント
そういう所(前者)は放っておけば自然に淘汰されますから。(^^;
対応の良い所で買うのが「吉」かと。
Posted by 寅海苔 at 2007年02月06日 21:19
寅海苔さん そうですね~
対応のいい所で気持ちのいい取引をしたいです。v(^^)
Posted by むねちゃん at 2007年02月06日 22:48
むねちゃんこんばんは。
トラックを、購入されるのですか?
すごい~・・・!
Posted by このは at 2007年02月06日 23:10
ディーラーって選びたいですよね。
私も今の車(エスティマ)を買ったとき、家の近くのディーラーに見に行って商談をしようと思ったのですが、営業の人だけでなくサービスの人もペケでした。営業なんて「よその見積もりより安くしますから」しか言わないんですよ。自分から先にいい見積もりを出そうとする事をしないんだからね。そこで買えば安かったかもしれないけど、業界は違うけど同じ営業として好きになれませんでした。
社屋は立派だったんですが・・・・ハードがよくてもソフトがダメの典型的なパターンでした。

ダンプですか。以前ウチの会社にあった製品展示車がトヨタのコースターや日産のシビリアンでした。運転すると気持ちいいんですよね。まっすぐ走るにはですが。
Posted by つぼちゃん at 2007年02月07日 07:54
こんにちは~。
ブログにコメントありがとうございました。

ダンプ購入ですか。
仕事で トラック乗っていますがダンプは乗った事無いな~。
また 遊びにきます。
Posted by touch!papa at 2007年02月07日 16:39
所詮、お店じゃないんですよね。
営業マンをはじめスタッフの対応が選ぶ決め手かなと思います。
まあ、今回は新車を購入されたけど、中古車なんてそれまでどんな人が乗っていたかわかんないようなモノもありますし、そうなるとサービス担当や営業担当の対応の良さがポイントになりますね。^^

で、このトラックでトレーラー引っ張りますか・・・^^
Posted by ぷー at 2007年02月07日 17:27
このはさんへ
我家は自営業ですので、どうしてもダンプが必要なんですよ!って言ったら職業分かっちゃいますね。
昔は、ダンプを飾ってピカピカ光ってました。今も飾りたいですけど、他の従業員も乗るので控えめにしてます。

つぼちゃんへ
私は、車とか電化製品など買うのでも、安ければいいものではないと思っています。
人間関係とか、買った後のアフターサービス(付き合い)などはとても大切です。
そうでないと、買った後はほったらかしじゃ~困りますからね。
つぼちゃんは、車屋さん??

touch!papaさんへ
ようこそいらっしゃいました。
トラックと比べると、ダンプは乗り心地悪いですよ~ 特に新車の時は・・・

ぷーさんへ
車もそうなんですが、他の商品でも、そこの対応が悪いと、絶対にそこでは買いません。
少しは高くても、長く付き合えるところで買います。
ダンプでトレーラー引っ張ったら、ガンガン引っ張ってくれるでしょうね~
ただ、キャンプに参加できるのは、ヘッド車の乗車定員3名になっちゃいます。(笑)
Posted by むねちゃん at 2007年02月07日 19:45
車屋さんじゃないです。
電圧とか電流とかそんなの測るもの売ってます。
自分の会社の製品でも、この商品は買うなとお客に言ってしまうとんででもない営業マンだったりします。ハハハ
Posted by つぼちゃん at 2007年02月07日 23:27
自社の商品でも、買うなと言ってしまうつぼちゃんは、とても信頼の出来る営業マンですね。
このような信頼の出来る営業マンがいたら助かりますよね!
私の近くの車屋にもいたんですが、廿日市に転勤になってしまいました。
Posted by むねちゃん at 2007年02月08日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
某ディーラー