ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月11日

この前買った「シールドレクタL」の初張りを、のぶさん任せで無事完了。

絶大な広さにビックリ!!!
連休後半には、大雨にあってもビクともしない、タフさ!

ところが・・・
皆に言ってもらって気付いたのですが、
タープ本体に2.8mのウイングポールを刺す所の縫い目には、シームテープされているのですが、
他の1.7mのアルミポールを刺す所とその他の、残り2箇所の所も、シームテープがされてないのです。
雨が降ってきた時には、そこの縫い目から雨漏り・・・

シールドレクタL
シールドレクタL


画像では分かりにくいでしょうけど、三角の上の方からも、滲み出してきています。

今日SPSTELしてみて、他のレクタを確認してもらったら、
「すべての箇所に、シームテープが付いています」との事でした。

と言う事で、日曜日はストアーへ向けて出発です。
交換でしょうね!




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
そこが破けるか!
Take!
シーズンズ
SP新製品
シーズンズランタン
イナバ
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 そこが破けるか! (2022-12-15 21:06)
 Take! (2012-06-01 23:13)
 シーズンズ (2010-12-05 13:32)
 SP新製品 (2010-11-14 14:42)
 シーズンズランタン (2010-10-09 07:10)
 イナバ (2010-01-30 10:28)

この記事へのコメント
雨が降って初めて分かるところでしょうかね。分かって良かったのか、悪かったのか。
私も今週はSPSへ行ってみようかな~
Posted by popy at 2007年05月11日 22:17
あらぁ~こんな事もあるんですね。
初めてコレを買った人は、そんな所にシームテープがされてるって事をしらない人もいるんですよね。と、言うことは不具合と知らずに使ってる人も・・・・・
でも、気づいてよかったです。

しかし、ガス漏れといい今回の件といい、いろいろありますね。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月11日 22:23
むねちゃんも交換だねぇ~~!!
私も日曜に、ランステの交換3回目行って来ます。
あ~もうどうなってんだかねぇ~~(--〆)
Posted by スミちゃん at 2007年05月11日 22:25
ごぶさたです。

僕もレクタL使ってるけど、まだ雨の経験なし。
次回チェックしてみます。
こんな重要なレポをありがとうございます。
Posted by tama at 2007年05月11日 22:39
なんか最近のsp酷すぎ。(怒)
うちのシールドレクタLは
雨での設営が今の所ありません。
ちょっと心配になって来ました。(不安)
Posted by yu at 2007年05月11日 22:57
う~ん、高品質が売りじゃなかったんですかね~、SP。
工場出荷の検査がまるっきり出来ていないということだから、ちょっとお粗末かも(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月12日 10:58
●popyさんへ
初張りで、雨・・・分かってよかったと思ったほうがいいんでしょうね!
明日昼くらいになるでしょうか、行きますよ!
会えるといいですね!


●つぼちゃんへ
本当に初めて買った人は分かりませんよね!
私も周りの皆にいわれて分かったんですから、知らずに使ってる方がいるかもしれないですね。
液出しといい、今回のエクステンションといい、たまたま当たりが悪かったと思うしかないですね。


●スミちゃんへ
間違いなく交換でしょうね~
スミちゃんの所は、3回目の交換。(@.@)ビックリ!!安いもんじゃないので、納得して使いたいからね!
最近のSPおかしいぞ~


●tamaさんへ
チェックしてみてください。
すぐに分かります。シームテープ無いとチョットブルーになるかもです。


●yuさんへ
本当に酷いことです。
シールド本体のポール刺す為の穴が開いているところの縫い目は、全てシームテープ貼ってるらしいので、すぐにでも確認して下さい。


●寅海苔さんへ
こんな事では商品の価値が、落ちてしまいますから、検査を強化して、SPブランドを大切にして欲しいのもですね!
Posted by むねちゃん at 2007年05月12日 19:31
SPの限らずもの造りの上ではどうしても不良はつきものなんですよねぇ~。
私も以前、IGTのマルチファンクションテーブルを
セットしたら、曲がっているよねとおもったら、脚を差す所の
BRKTのリベットが工程飛ばしで欠品でした。

CS-No.1は中々難しい問題です。
Posted by kazu at 2007年05月12日 20:34
●kazuさんへ
製品にはどうしてもこういうものが出てきます。
でも液出しに、レクタ・・・2つも当ってしまうとは・・・
宝くじでも買うと当りますかね?(笑)
Posted by むねちゃん at 2007年05月12日 22:21
うちも、今年中にはレクタ購入が
目標です・・・

でも、最近のSPはどうしちゃんたんでしょうね・・・
Posted by みいママ at 2007年05月13日 07:40
●みいママへ
最近のSPちょっとへんですね!
でも製品自体はとてもすばらしいものだと思いますので、是非レクタを・・・
Posted by むねちゃん at 2007年05月13日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シールドレクタL