2007年06月04日
わが市の、工場沖の港は何万tバース?かは分かりませんが、結構大きな船が停泊しています。


新港が閉鎖された為、結構こちらに人が釣りに来ています。
私はあまり釣りには興味がないので、何が何だか分かりませんが、色々釣ってます。
昔・・・中学生くらいまではやってたんですけど・・・・
でも、釣れた時の引きは忘れられませんね!性格上待つことがダメなんです。
釣り堀も行ったんですけど、少しでも釣れなかったら、餌をまく始末です。
やっぱり向いていないんでしょうね~
魚を食べるのは好きですけど(笑)
私はあまり釣りには興味がないので、何が何だか分かりませんが、色々釣ってます。
昔・・・中学生くらいまではやってたんですけど・・・・
でも、釣れた時の引きは忘れられませんね!性格上待つことがダメなんです。
釣り堀も行ったんですけど、少しでも釣れなかったら、餌をまく始末です。
やっぱり向いていないんでしょうね~
魚を食べるのは好きですけど(笑)
この記事へのコメント
私も魚釣りダメです。
いつどんな魚が釣れるか判れば釣るのですが・・・
中学生くらいまでは私もやってたんですけどねえ。
家の周りは池が多くバス釣りが盛んで
息子2人にルアー釣りのセットを買いましたが
すぐに折ってしまい
この間の片添もまた釣道具を買わされ
ゴカイなどの餌付けは私、釣った魚を針からはずすのも私
もつれたすじを解くのも私、
お前らええ加減にせえよ でした。
いつどんな魚が釣れるか判れば釣るのですが・・・
中学生くらいまでは私もやってたんですけどねえ。
家の周りは池が多くバス釣りが盛んで
息子2人にルアー釣りのセットを買いましたが
すぐに折ってしまい
この間の片添もまた釣道具を買わされ
ゴカイなどの餌付けは私、釣った魚を針からはずすのも私
もつれたすじを解くのも私、
お前らええ加減にせえよ でした。
Posted by にの at 2007年06月04日 21:52
ハイ!私も釣のセンス全くありません。
でも、何故か釣り糸を垂れるのは好きです。
釣れなくても、いいのです!
ゆっくりできれば・・・・
でも、何故か釣り糸を垂れるのは好きです。
釣れなくても、いいのです!
ゆっくりできれば・・・・
Posted by kazu at 2007年06月04日 22:12
大竹港・・・広島港が1万tですから、同じぐらいじゃないですか?
ただ、1万tと言っても「貨物船」の1万tですから結構大きいですよ。
ただ、1万tと言っても「貨物船」の1万tですから結構大きいですよ。
Posted by 寅海苔 at 2007年06月04日 22:12
こんばんわ 。
自分はルアーフィッシングをやるんですが ,
攻めの釣りで ,面白いですよ !
待ちの釣りは ,自分も苦手です 。
自分はルアーフィッシングをやるんですが ,
攻めの釣りで ,面白いですよ !
待ちの釣りは ,自分も苦手です 。
Posted by gagaichi at 2007年06月04日 22:18
●にのさんへ
アシスタント状態ですね!
時期も分からないし、この魚何?って聴かれてもわからない状態です。
でもやっぱり釣れた時のあの引きは、忘れられないです。
●kazuさんへ
一人で行くと、潮風に当たりながらたそがれちゃいますね!
マッタリするにはいいかも・・・
●寅海苔さんへ
結構大きな港です!
工場が周りにあるので、荷物搬入には凄く便利でしょうね!
●gagaichi さんへ
船に乗って船頭の支持で釣るのもいいかな?って思ったんですけど、船が弱いんです。酔っちゃいます(笑)
アシスタント状態ですね!
時期も分からないし、この魚何?って聴かれてもわからない状態です。
でもやっぱり釣れた時のあの引きは、忘れられないです。
●kazuさんへ
一人で行くと、潮風に当たりながらたそがれちゃいますね!
マッタリするにはいいかも・・・
●寅海苔さんへ
結構大きな港です!
工場が周りにあるので、荷物搬入には凄く便利でしょうね!
●gagaichi さんへ
船に乗って船頭の支持で釣るのもいいかな?って思ったんですけど、船が弱いんです。酔っちゃいます(笑)
Posted by むねちゃん at 2007年06月05日 21:11