2009年08月20日
うちわの港ミュージアムに続いて・・・
次は「琴弾公園 銭形」です。

ナビで行くととんでもない細い道を案内されたので、ご注意!
我が家だけかな(笑)
次は「琴弾公園 銭形」です。

ナビで行くととんでもない細い道を案内されたので、ご注意!
我が家だけかな(笑)
地図
右の赤い矢印の所に入っていくと狭い道(一方通行)なんですが、展望台に行きます。
とにかく、飛ばさずゆっくり運転してくださいね!

上側「寛」
左側「寶」
右側「通」
下側「永」
東西122m 南北90m 周囲345mの楕円形です。(写真上下が東西になります)

クリックすると大きくなります
この銭形を見た人は健康で長生きできて金に不自由しなくなるといわれています。
これで、不自由しないかな~~(笑)
宝くじでも買いますかね!
この砂絵を維持するには・・・
ボランティアの方々が年に2回ほど清掃、手直しを行ってるそうです。凄いですよね~
★さて、次回は昼食で食べた「本場かなくま餅 手打ちうどん」を紹介します。お楽しみに!