ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月23日

バレーが終わって昼から仕事!

型枠組その2



今日はここまで完了!
何分、あまり上手くないので・・・・

型枠組その2


上から見るとこんな感じです!
この後に一番上に面木(めんぎ)を打ちます。

型枠組その2


横から見るとこんな感じ!
中にある棒をセパレーターって言いその両端の白いのがPコンって言います。
その両端をコンパネをくさび型のホンタイと言いうもので挟みます。
そのホンタイに鋼管をのせ、座金で止めます!。

型枠組その2



型枠組その2




型枠組その2



左の黒い棒セパレータ―です。

その上下にあるのが、Pコンと言います。木コンとも言います

真ん中がクサビ形のホンタイ!フォームタイとも言います。

右が座金です。




タグ :型枠組材料



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同じカテゴリー(仕事)の記事画像
打ち合わせ
拡幅工事
準備
最終処分場へ
片付け
石は重たい
同じカテゴリー(仕事)の記事
 打ち合わせ (2025-05-22 19:40)
 拡幅工事 (2025-05-18 18:39)
 準備 (2025-05-17 14:05)
 最終処分場へ (2025-05-01 21:50)
 片付け (2025-04-28 21:51)
 石は重たい (2025-04-26 19:57)

Posted by むねちゃん at 17:53│仕事
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
型枠組その2