
上から見るとこんな感じです!
この後に一番上に面木(めんぎ)を打ちます。

横から見るとこんな感じ!
中にある棒をセパレーターって言いその両端の白いのがPコンって言います。
その両端をコンパネをくさび型のホンタイと言いうもので挟みます。
そのホンタイに鋼管をのせ、座金で止めます!。



左の黒い棒セパレータ―です。
その上下にあるのが、Pコンと言います。木コンとも言います
真ん中がクサビ形のホンタイ!フォームタイとも言います。
右が座金です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。
◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
打ち合わせ (2025-05-22 19:40)
拡幅工事 (2025-05-18 18:39)
準備 (2025-05-17 14:05)
最終処分場へ (2025-05-01 21:50)
片付け (2025-04-28 21:51)
石は重たい (2025-04-26 19:57)
Posted by むねちゃん at 17:53│
仕事
Comments(0)