ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月21日

最近、ミニバスの記事が多く・・・・(笑)
キャンプ記事全くない・・・ダッシュ

日中は仕事、夜はバスケの送迎になってますニコニコ

気付けば・・・


佐古賢一さんのサイン入り!
昨年の6年生の言葉入り!


家は田舎なのでチームの練習する体育館まで車で15分車
そうです、車がないと子供たち練習に行けませんし、帰れませんZZZ…

しかし、最近は仕事がメッッッッチャ忙しく、土日が無い・・・
土木業で休みなしで、2週間目に突入はキツイ!
そろそろ限界が近いぞ・・

週末の練習試合など全く覗けず消化不良のむねちゃんですダウン



ですがね・・・・・


皆さん・・・・・


実は・・・・・


うちの双子・・・・・
ミニバス始めて今月で10ヶ月目なんです(笑)

はい、そうなんです黄色い星黄色い星黄色い星



きっと、このブログ読んで下さる方の中には突っ込みいれてる方もいらっしゃると思いますが汗

まぁ、その突っ込みを入れられる理由は



①日が浅いのに態度がでかいガーン



②気が強い(チーム内ではタラ~
※強いチームと対戦すると表情が明らかにショボクなりますガーン



③親父もミニバスの審判に片足入れ始めてるチョキ



他にもあると思いますが・・・(汗





でも、今、双子は一生懸命にミニバスに取り組んでいます。



双子の一週間の予定は・・・・

日曜日=日中(練習試合・試合)※無い時もありますが。
      夜JBA
月曜日=習い事①
火曜日=練習JBA
水曜日=なし(夕方何処かで自主練習してます)
木曜日=習い事①JBA
金曜日=習い事②練習
土曜日=練習・練習試合


な感じです。


今はほとんどDSしませんね~(爆)


たとえJBAから夜10時に帰っても宿題が残ってたらはぶて(←意味わかります?)ながらするんです!
(JBAは高速道路利用して練習行ってますテヘッ

ミニバスして大変なのは自分たちだけではない~怒って言ってますので。

でも、実の所、親の方が折れそうな時が多々あり汗汗汗(意外とおいらも嫁さんも繊細なんですシーッ


親も子供も今こうして打ち込め、ミニバスを楽しく出来るのは家族もですが(おいっ!そこ重要じゃんっ)
コーチやチームの仲間、違う学校なのに暖かく受け入れてくれる保護者の皆さん、JBAのコーチ、ビギナーの仲間!優しく可愛いハートJBAの中学生お姉ちゃんプレーヤーと保護者さん、ブログをちら~と覗いては試合などでオイラを見つけて声をかけてくれる他チームの優しいコーチさん、保護者の方々!みなさんのおかげです。


この環境を親子で感謝し、双子にはしっかりと練習に励んでもらいたいと思います。



これからも親子共々頑張っていきますんでよろしくお願いします!



※また1年目でこのネタやろうかな(笑)





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同じカテゴリー(◆ジュニアバスケ◆)の記事画像
4年生大会(試合当日編)
同じカテゴリー(◆ジュニアバスケ◆)の記事
 4年生大会(試合当日編) (2012-02-21 15:42)
 4年生大会(助っ人集め編) (2012-02-21 13:33)

この記事へのコメント
我が家も昨年はバスケにどっぷり浸かった1年でしたよ^^!
土日はほとんど試合や遠征で大変でしたが、今思えばいい経験だしいい思い出ですね。

これからも大変だと思いますが、頑張ってくださいね^^!
応援してますよ!!
Posted by らいすらいす at 2011年09月21日 22:16
祝・10ヶ月! おめでとうございます!
こう考えるとなるとことは10ヶ月しか経ってないんですね~。去年の夏のT津カップでのデビュー、絶対欲しい選手だと思いました。今考えると懐かしいです。

ほんと、選手も大変ですが、保護者の皆さんも大変です!
自分も保護者でしたのでその大変さがわかりますわ~
これからもいろいろご迷惑をおかけすると思います。ガス抜きしながらがんばっていきましょう!
我々も工夫しながらがんばっていきます!

そうそう、火曜日に小方の体育館の特徴を利用してちょっと変わったシュート練習をしました~。すると…レイアップのシュートの成功の確率がかなり上がりました!大成功です!
あと、保護者のフォロー(声出しなど)が子供たちに浸透していい雰囲気になってます!
今はいい雰囲気です!これを壊さないようにしていきたいと思います!
Posted by あべっち at 2011年09月21日 23:47
10か月ですか!?
おめでとうございます。
始め1年未満とは思えない上達ぶりですね^^v
うちも中バスミニバスおっかけで多忙な毎日をおくってます^^
僕は火曜日と木曜日にむねちゃんと会ってバスケの話をするのが楽しみです。
お互い子供を応援する親として頑張りましょう!
Posted by 白鳥籠球団応援団長 at 2011年09月22日 07:26
ビバ♪10カ月♪
おめでとうございま~す(^^)

まだバスケをはじめて10カ月なんて
(^。^)y-~びっくりするほどの上達の早さですね^^
スクールで初めてお会いしたのも 7カ月前くらい?でしたよね♪
いつも ミニバスとスクールをはしごする むねちゃん
子どもたちを見守ってあげながら、後押しもしっかりしてあげてて スバラシイ素敵なパパさんだなってって思っています(^o^)v

ビギナーの子達 ホントに楽しそうよね(^3^)/
あのみんなのワイワイ顔を見るのが
今の私の楽しみです♪

心も体も プレーも
すくすく育ってくれますように
保護者も がんばりすぎず あせらずなかよくがんばっていきましょうね(⌒0⌒)/~~
Posted by rico 556 at 2011年09月22日 11:39
★らいすさんへ
うちは5年生ですが6年生が1人なので子供も頑張れば試合に出してもらえるんです。
特にうちの子供は試合に出たくてしょうがないのでコーチの前に行ってアピールするらしいです(笑)
今は負けてばかりですがそれはそれでやりがいがあります。
らいすさんの言葉、かなり励みになってますよ。
いつもありがとうございます。
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2011年09月23日 19:48
★あべっちさんへ
去年のT津カップ振り返ってみたらとにかくディフェンスだけしていました(笑)時には自分の攻撃の時も相手を守っていました(爆)

10ヶ月・・・あっという間です。
でも、今、バスケが楽しいと思わせてくれたO方の皆さんに本当感謝しています。

例のシュート嫁さんが見たと話してくれました。やっぱり感覚と繰り返しが大事なんですね。
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2011年09月23日 19:52
★ rico 556 さんへ
本当にJBAの子供たち、良い子ばかりですよね~。

オイラはただの送迎ですが行った分だけ双子が頑張ってくれます。
なので・・・遅れてもスクールに行っちゃうんです。

JBAの保護者さん達の雰囲気もすごくいいですよね。
それが一番だと思います。

お互い、頑張っていきましょうね。
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2011年09月23日 20:01
★団長へ
団長にはいつも温かい言葉かけてもらって本当に感謝しています。

双子も上達までは行っていませんがJBAでの練習も良い刺激を受けているようです。
練習もですが・・・火曜日&木曜日のお姉ちゃん達がいるのは更に嬉しいようです。

ちなみに・・・おいらも団長と話せるのがとても楽しみです。
嫁さんに言うと・・・相思相愛だねって言われました(爆)
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2011年09月23日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気付けば・・・