ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年01月16日


産業廃棄物 講習 産業廃棄物 講習


アウトドアネタではないんですけど、今日は朝から 
「産業廃棄物 収集・運搬の更新の講習があるため広島県情報センターで講習があるため行ってきました。
朝7時半に家を出たんですけど 渋滞で結局到着したのは9時前。
9時から受付だったので、どうにか間に合いました。

午前中は9時半~12時
午後は13時~16時
16時から試験があり、受かったかな??

結果は、再来週??2月に入ってからって言ってました。
受かってればいいんだけど・・・

試験が終わり、家に着いたのが6時半
7時から、商工会議所の新年例会があるので、参加。
かなり飲んじゃって、気分悪い。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Posted by むねちゃん at 22:28│講習
Comments(1)
この記事へのコメント
お邪魔いたします。
先日は書き込みありがとうございました。m(_ _)m

どこかで見た光景だと思ったら、私も ↑ で似たような講習受けさせられたことあります。(私の場合、「特」の方でしたが・・・ ちなみに「理解度確認テスト」はありましたけど「形だけ」でした)
この手の講習で良く使う所なんでしょうね。
Posted by 寅海苔 at 2007年01月19日 00:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産業廃棄物 講習