ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆


◆山口の情報活性化◆


-天気予報コム- -FC2-


◆ お 気 に 入 り ◆
 ~ 新 着 順 ~

アクセスカウンタ
携帯サイトへ!
QRCODE
むねちゃんへメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月12日

トレーラーのレールにレクタを取り付ける、名づけて・・・

キラキラ「トレクタL合体計画」キラキラ

SPWではロープを失敗し、レールから外れてしまって断念。

合体計画

今回SP製の3mm⇔登山用の4mmに変更。
変わったかな~~あまり変わってないような・・・

合体計画


一番右がSP製3mm
真ん中が登山用の4mm
左が登山用の5mm

5mmは2度チャレンジしたんですが途中まで入って、やっぱり輪がある所で止まってしまいました。
4mmはすんなり入ったんですが、SP製の3mmとあまり変わらないように思えるんですが・・・

計ってみるとSP製の3mmは、4mm近くありました。そのかわり柔らかいのでつぶれてしまいます。
登山用の4mmは4mm半位で、硬いです。
登山用の5mmは5mm半位でこれも硬いです。
ベストは5mmが入ったら良かったんですが、輪が付いてる所の縫い目がかなり無理があって破けそうだったので止めました。

これでうまく、合体できればいいんですけど・・・・




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アウトドアブログランキングに参加中です。
応援クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ

◆広島の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆山口の情報活性化◆
応援クリックをお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同じカテゴリー(SNOW PEAK)の記事画像
連絡がありました
スノーピーク
来た来た
冬季
ランステ
SP TOP
同じカテゴリー(SNOW PEAK)の記事
 連絡がありました (2022-12-29 10:18)
 スノーピーク (2014-08-09 18:41)
 来た来た (2012-07-27 22:24)
 冬季 (2010-12-12 00:01)
 ランステ (2010-11-17 19:52)
 SP TOP (2010-11-10 23:27)

Posted by むねちゃん at 22:47│SNOW PEAK
Comments(1)
この記事へのコメント
 今度は上手くいくといいですね。
取付けるまえに一度タオルの端などでレールの中を掃除した方がいいですよ。
そうしないとせっかくのレクタが汚れちゃいます。家のはもう手遅れ。

 この連休は石見の方にキャンプする予定でしたがこの天気じゃ無理そう。何して過ごそうかな・・・
Posted by ふくちゃん at 2007年07月14日 05:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合体計画