2007年07月17日
我が家の長男が生まれてすぐに、車と汽車のおもちゃをコツコツ買い始めて、これだけ集まりました。

トミカ・プラレール。
トミカ・プラレール。
新作が出れば買って、ミニカーも何百台買ったか・・・
汽車のレールもモータートミカの道路も・・・
長男は大事にしてたんですが、3姉妹が生まれて壊す壊す。
それであまり出さなくなって、そのまま長男も大きくなり使わなくなりました。
でも、売るのはもったいないかな~~
このまま倉庫へ・・・
最近子は、おもちゃじゃなくてゲームですからね~~
トミカのほうが安上がりでした。
でもこの中にも、価値のある物とかあるんでしょうね~
むねちゃんが密かに欲しい トミカ番号16?14だったかな~~ ハマーH2カッコいいですよ~~
汽車のレールもモータートミカの道路も・・・
長男は大事にしてたんですが、3姉妹が生まれて壊す壊す。
それであまり出さなくなって、そのまま長男も大きくなり使わなくなりました。
でも、売るのはもったいないかな~~
このまま倉庫へ・・・
最近子は、おもちゃじゃなくてゲームですからね~~
トミカのほうが安上がりでした。
でもこの中にも、価値のある物とかあるんでしょうね~
むねちゃんが密かに欲しい トミカ番号16?14だったかな~~ ハマーH2カッコいいですよ~~
この記事へのコメント
こう言うものって、結構すぐ集まっちゃうんですよね。これだけ集まると、捨てるに捨てられないし・・・。
そのうち「お宝」と言われるものが出てくるかも・・・。
そのうち「お宝」と言われるものが出てくるかも・・・。
Posted by popy at 2007年07月17日 22:47
うちも、最近は出番が減ってますね~・・・(TT)
まあ、たまには使ってますが・・・
まあ、たまには使ってますが・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年07月17日 23:17
はじめまして!
先ほど、ブログへの書き込みありがとうございます。
やっぱり男の子はプラレールですよね。
我が家も小さい頃はプラレールばかりでしたので、列車やパーツを売るほど買わされました。
でも今は・・・見向きもしません(悲
友達と遊ぶときもDSを持って行きます。
自分たちが子供の頃には考えられなかった事ですよね。
時代の流れには逆らえませんね。
ついていけない自分が悲しい(涙
こちらもお気に入りに登録させていただきますね。
今後ともよろしくお願いします。。
先ほど、ブログへの書き込みありがとうございます。
やっぱり男の子はプラレールですよね。
我が家も小さい頃はプラレールばかりでしたので、列車やパーツを売るほど買わされました。
でも今は・・・見向きもしません(悲
友達と遊ぶときもDSを持って行きます。
自分たちが子供の頃には考えられなかった事ですよね。
時代の流れには逆らえませんね。
ついていけない自分が悲しい(涙
こちらもお気に入りに登録させていただきますね。
今後ともよろしくお願いします。。
Posted by いくっち at 2007年07月17日 23:18
ミニカーも沢山買ってました。
子供が気に入ったものではなく、自分の趣味で・・・・(笑)
あのミニカーどこ行ったんじゃ?
子供が気に入ったものではなく、自分の趣味で・・・・(笑)
あのミニカーどこ行ったんじゃ?
Posted by てっちん at 2007年07月17日 23:22
うちのチビもプラレール(トーマスシリーズ・新幹線)にハマっています(^^ゞ ポン吉はトーマスしか解りませんが(^_^;)
ミニカーも好きですね~!男の子は同じ趣味
なんだ!(^^)!
遊んだ後の片付けが大変ですね・・・・・
ミニカーも好きですね~!男の子は同じ趣味
なんだ!(^^)!
遊んだ後の片付けが大変ですね・・・・・
Posted by ポン吉 at 2007年07月18日 11:46
●popyさんへ
もうすでに売ってない物とかがあるんで、高価になってるかも・・・まだ早いか~~
でも売れない・・・
●寅海苔さんへ
我が家は全然出番なしです。
たしか、モノレールとかもありましたね!
●いくっちさんへ
こんにちわ ようこそブログへ・・・
競う人もいないのに、競うように買ってました。レイアウトして写真撮ったり、ビデオカメラに収めたり・・・いい思い出にはなりましたけど・・・
●てっちんさんへ
そうそう、自分の好みで買ってたような感じですよね~
「これより、こっちのほうがええで!」て言う風に。
●ポン吉さんへ
片付けても片付けても端から出していきますからね~ 全然片付かなかったのを覚えてます。
大人もはまりますよね~
もうすでに売ってない物とかがあるんで、高価になってるかも・・・まだ早いか~~
でも売れない・・・
●寅海苔さんへ
我が家は全然出番なしです。
たしか、モノレールとかもありましたね!
●いくっちさんへ
こんにちわ ようこそブログへ・・・
競う人もいないのに、競うように買ってました。レイアウトして写真撮ったり、ビデオカメラに収めたり・・・いい思い出にはなりましたけど・・・
●てっちんさんへ
そうそう、自分の好みで買ってたような感じですよね~
「これより、こっちのほうがええで!」て言う風に。
●ポン吉さんへ
片付けても片付けても端から出していきますからね~ 全然片付かなかったのを覚えてます。
大人もはまりますよね~
Posted by むねちゃん at 2007年07月18日 21:18