2007年09月28日
冬になると、この話題が出てきますね~
我が家の場合。 今までトレーラーの中はガスヒーターが付いていて、いつもプロパンを満充填にしてキャンプに行ってました。
ところが、昨年の冬のキャンプのときに、 「のぶさん」の所を覗かしてもらうと、セラミックファンヒーターがあって、それも結構温かくて快適!
電源が無い所ではガスで済ますしかないけど、電源さえあれば、これがいい!
って事で、昨日西村ジョイで見つけました。

これだ! 値段も手ごろで・・・
我が家の場合。 今までトレーラーの中はガスヒーターが付いていて、いつもプロパンを満充填にしてキャンプに行ってました。
ところが、昨年の冬のキャンプのときに、 「のぶさん」の所を覗かしてもらうと、セラミックファンヒーターがあって、それも結構温かくて快適!
電源が無い所ではガスで済ますしかないけど、電源さえあれば、これがいい!
って事で、昨日西村ジョイで見つけました。

これだ! 値段も手ごろで・・・
いいな~ 買っちゃおうかな~ 迷うな~
でもいずれ要るもの! まあ~日曜日まで待つかな!
デオデオも明日行ってみよう!
でもいずれ要るもの! まあ~日曜日まで待つかな!
デオデオも明日行ってみよう!
この記事へのコメント
これこれ! 安いくせに良い仕事します(^_^
でも、テントだったら、これで十分ですが、
トレーラー広いけど大丈夫かな~?
でも、テントだったら、これで十分ですが、
トレーラー広いけど大丈夫かな~?
Posted by ポン吉 at 2007年09月29日 08:25
そうですね♪電源があるとこならファンヒーターっていう手もあるんですね!!
暖房つけると乾燥しちゃいますよね
加湿器って使ってます?
暖房つけると乾燥しちゃいますよね
加湿器って使ってます?
Posted by にの@ママ at 2007年09月29日 09:06
トレーラーの中もだけど
のぶさん達との年越しのお座敷に便利がよさそう。
広くて効かないかな?
今年もやるの???
のぶさん達との年越しのお座敷に便利がよさそう。
広くて効かないかな?
今年もやるの???
Posted by にの at 2007年09月29日 10:22
●ポン吉さんへ
トレーラーも結構温もってました。
最初ガスつけて、暖まって来たらガス切ってセラミックにします。 これなら大丈夫でしょうね~
●にの@ママさんへ
加湿器つけてます。缶ジュースみたいに小さいんですけど・・・
ちゃんと加湿器が効いてるのか効いてないのか??です。(笑)
●にのさんへ
年越しのお座敷のときは、下にホットカーペットで石油ファンヒーターです。
あったかいですよ~
今年もすると思います。
トレーラーも結構温もってました。
最初ガスつけて、暖まって来たらガス切ってセラミックにします。 これなら大丈夫でしょうね~
●にの@ママさんへ
加湿器つけてます。缶ジュースみたいに小さいんですけど・・・
ちゃんと加湿器が効いてるのか効いてないのか??です。(笑)
●にのさんへ
年越しのお座敷のときは、下にホットカーペットで石油ファンヒーターです。
あったかいですよ~
今年もすると思います。
Posted by むねちゃん at 2007年09月29日 22:39